• ホーム
  • 越前市おうちナビとは
  • 支援事業
    • 支援事業のご案内
    • 支援事業の活用事例
    支援事業
  • お役立情報
    • 公営住宅のご案内
    • 知ればもっと越前市に住みたくなる
    • 不動産相談窓口
    お役立情報
  • Q&A
  • 物件をお持ちの方
    • 空家などをお持ちの方
    • 古民家をお持ちの方
    空家などをお持ちの方
  • 農地付き空き家について
住まいを借りたい方はコチラ 住まいを買いたい方はコチラ 土地を買いたい方はコチラ

農地付きの空き家の取得について

  これまで、農地法第3条により農地を取得する場合には、取得者が最低経営面積(50アール=5,000㎡)以上の農地の耕作を行う必要がありましたが、越前市農業委員会では、新規就農希望者などの移住・定住の促進や遊休農地の解消につなげるため、市の住まい情報バンク「越前市おうちナビ」に登録された空き家とセットの農地(遊休農地)を取得する場合に限り、最低経営面積の要件を緩和しました。

 これにより、「越前市おうちナビ」に掲載された農地付きの空き家を取得する場合には、最低経営面積(50アール)以上の農地の耕作を行っていなくても、1㎡以上耕作することで、付属する農地についての農地法第3条の許可(権利移転)を越前市農業委員会から受けることができるようになりました。

 

 適用条件や詳しい取得の手続など制度の詳細については、こちら(越前市農業委員会のページ)をご覧ください。

越前市 建設部 建築住宅課

〒915-8530 福井県越前市府中一丁目13-7(地図
電話 0778-22-3074 / FAX 0778-22-3067
受付時間:月曜から金曜まで 午前8時30分から午後5時15分まで※祝日を除く

Copyright© 2017 Echizen City. All Rights Reserved.
Page Top